矢野燿大 やのあきひろ
1990年、ドラフト2位で中日ドラゴンズに入団。入団後は控え捕手でありながら打撃を買われ、外野手でもスタメンに名を連ねる。球界のみな1997年オフ、2対2の大型トレードで阪神タイガースに移籍。移籍後、正捕手となった。1999年には初の三割を達成し、2004年には36歳で全試合出場を達成するなど、長年にわたりタイガースの司令塔として活躍。ベストナイン、ゴールデングラブの常連で球界を代表する捕手として、球界のみならず全国のファンからも大きな支持を得る。また社会貢献活動として筋ジストロフィー基金を作るなど、その人柄は大きな評価を得る。2010年、右ひじの故障が原因で引退を決意。現在はネット裏からメディアでの解説・評論活動を中心とし、野球以外の競技にも視野を広げ、様々な角度からスポーツを学んでいる。その他の活動として、講演会講師なども積極的に行い、野球で学んだこと、スポーツの良さを世の中に広げている。
出身・ゆかり | 大阪府 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
職業 | スポーツ関連、監督・コーチ |
出演形式 | 講演、トークショー、ウェビナー、イベント |
講演ジャンル |
|
主な講演テーマ
経歴
1968年 | 大阪府出身。 |
---|---|
1990年 | ドラフト2位で中日ドラゴンズに入団。 |
1997年 | 2対2の大型トレードで阪神タイガースに移籍。 |
2010年 | 現役引退。 |
<野球歴>
1986~1988年 桜宮高校
1988~1991年 東北福祉大学、日米大学野球出場(’89、’90)、大学選手権準優勝
1991~1997年 中日ドラゴンズ ※ドラフト2位
1998~2010年 阪神タイガースリーグ優勝2回(’03、’05)、オールスター出場7回(’99、’02、’03、’04、’05、’06、’08)
2010年 現役引退
【プロ生涯成績】出場数1669 安打数1347 本塁打数112 打点570 打率.274 盗塁阻止率.349
2013~2015年 侍ジャパンバツリーコーチ
2016~2017年 阪神タイガース作戦権バッテリーコーチ
2018年~ 阪神タイガース2軍監督、ファーム日本一(’18)
2019~2022年 阪神タイガース1軍監督 4年連続Aクラス(’19 3位、’20 2位、’21 2位、’22 3位)
☆日本代表 北京オリンピック(4位)
<受賞歴>
・ベストナイン3回(’03、’05、’06)
・ゴールデングラブ賞2回(’03、’05)
・日本シリーズ敢闘賞1回(’05)
・最優秀バッテリー賞2回(’03井川、’05藤川)
・ベスト・ファーザー賞1回(’07)
・ゴールデンスピリット賞1回(’21)
主な実績
テレビ |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラジオ |
|
講演料の目安
別途お問い合わせください