講師の窓口 竹原信夫

竹原信夫 たけはらのぶお

日本一明るい経済新聞編集長/有限会社産業情報化新聞社代表取締役
候補リストに入れる

有限会社産業情報化新聞社 代表取締役(日本一明るい経済新聞編集長)。 昭和46年3月 関西大学社会学部マスコミ学科卒。
同年4月 フジサンケイグループ日本工業新聞入社 その後、大阪で中小企業担当、浜松支局記者など経て、 大阪で繊維、鉄鋼、化学、財界、金融などを担当。平成2年4月大阪経済部次長(デスク) 平成9年2月から平成12年10月末まで大阪経済部長 平成13年1月から独立、産業情報化新聞社代表に。 年間約500人の中小企業経営者に取材、月刊紙「日本一明るい経済新聞」を発行する。毎日新聞紙面研究会研究員(2008年度)、大阪商工会議所異業種交流会年間コーディネー ター、大阪産業創造館の「マスコミ戦略セミナー」コーディネーターなどを務める。

もっと見る
出身・ゆかり 大阪府
オンライン対応
職業 ジャーナリスト
出演形式 講演、トークショー、ウェビナー
講演ジャンル
  • ビジネス、経営論、経済、地域活性・地方創生

主な講演テーマ

『経済の元気を掘り起こす!』

中小企業こそが日本経済の要!!だからこそ、もっと元気に!! 日本の企業の内、中小企業が占める割合は99.7%、380万社。 25年以上に及ぶ日本工業新聞社勤務を経て平成13年に独立し、 現在、「日本一明るい経済新聞」編集長を務める、 竹原氏独自の情報収集力、分析力から診る企業診断には定評があります。 あなたの会社、もっとこうすれば良くなる!というヒントを元に、 自身とやる気、明るさをあなたの会社に取り戻します!!

『元気な会社、元気な人にはワケがある』 
『今、元気な会社はここだ!』 

経歴

1948年

大阪府出身。

1971年

関西大学社会学部マスコミ学科卒。
同年4月 フジサンケイグループ日本工業新聞入社。
その後、大阪で中小企業担当、浜松支局記者など経て、大阪で繊維、鉄鋼、化学、財界、金融などを担当。

1990年

4月より大阪経済部次長(デスク)平成9年2月から平成12年10月末まで大阪経済部長に就任。

2001年

1月から独立、産業情報化新聞社代表に。年間約500人の中小企業経営者に取材、月刊紙「日本一明るい経済新聞」を発行する。
毎日新聞紙面研究会研究員(2008年度)、大阪商工会議所異業種交流会年間コーディネーター、大阪産業創造館の「マスコミ戦略セミナー」コーディネーターなどを務める。

・ビジネスサクセスジャーナル「日本一明るい経済新聞」編集長
・「KANSAI仕事づくりの会」事務局長
・「石橋しゅんいち倶楽部」代表世話人
・国連環境NGO(財)オイスカ参与
・大阪大学大学院工学研究科非常勤講師(知能・機能創成工学専攻ベンチャービジネス論)
・神戸大学 大学院経済学研究科非常勤講師
・四條畷学園大学・短期大学特任教授
・吉本興業吉本お笑い総合研究所 コンサルティング・フェロー

主な実績

テレビ
NHKテレビ

「おはよう関西」

講演料の目安

料金非公開講師になりますので
別途お問い合わせください
お問い合わせアイコンお問い合わせ
リストアイコン候補に入れた講師一覧
候補リストには誰も入っていません。
講演ジャンル
予算
出演形式
性別
地域・ゆかり
講師名・キーワード
オンライン対応