講師の窓口 室井佑月

室井佑月 むろいゆづき

作家/コメンテーター /パネリスト
候補リストに入れる

1970年青森生まれ。ミス栃木、モデル、女優、レースクイーン、銀座のクラブホステスなどの職業を経た後、97年に「小説新潮」5月号の「読者による『性の小説』」に入選。
以後、「小説現代」「小説すばる」などに作品を発表し、98年に『熱帯植物園』(新潮社)を上梓した。 さらに同年『血い花(あかいはな)』(集英社)を発表。99年9月には『piss』を講談社より刊行した。最近では活動の幅を広げて、若い女性の代弁者、恋愛の教祖、そしてお母さん、という立場からテレビ・ラジオでコメンテーター、シンポジウムでパネリストとして活躍中。
近著に「息子ってヤツは」(毎日新聞出版社)、「ぷちすとハイパー!」(中央公論新社)、「ママの神様」(講談社)がある。

もっと見る
出身・ゆかり 青森県、栃木県、東京都
オンライン対応
職業 タレント、作家、評論家
出演形式 講演、トークショー
講演ジャンル
  • 人生、育児、人権、医学、闘病体験、男女共同参画、がん、糖尿病・高血圧予防

主な講演テーマ

『仕事の楽しさ』
『自分らしい子育て』
『女らしさ 男らしさ』
『乳がんを乗り越えて』『がん経験を通して伝えたいこと』など(トークショー形式)
『脾臓摘出から糖尿病、乳がん…闘病を経て得たもの』(トークショー形式)

経歴

1970年

青森生まれ

1997年

「小説新潮」5 月号「読者による『性の小説』」に入選
以後 、「小説現代 」「小説すばる」などに作品を発表

1998年

新潮社より『熱帯植物園』を上梓
集英社より『血い花(あかいはな)』を発表

1999年

講談社より『piss』を刊行

●生 年:1970年(昭和45年)
●血液型:B型
●趣 味:子育て、お酒、手芸
●特 技:料理、スキューバダイビング

主な実績

テレビ
ABEMA

「ABEMA Prime」

TBS

「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」
「アッコにおまかせ!」
「ひるおび(木曜日)」

テレビ朝日

「池上彰のニュースそうだったのか!!」

NHK

「あさイチ」
他多数出演

ラジオ
文化放送ラジオ

「大竹まことゴールデンラジオ」 毎週金曜日 13:00~15:30

雑誌

日刊ゲンダイ 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」連載中
女性自身
週刊朝日

新聞

日刊スポーツ、東奥日報 等多数

講演料の目安

料金非公開講師になりますので
別途お問い合わせください
お問い合わせアイコンお問い合わせ
リストアイコン候補に入れた講師一覧
候補リストには誰も入っていません。
講演ジャンル
予算
出演形式
性別
地域・ゆかり
講師名・キーワード
オンライン対応