講師の窓口 宮本隆治

宮本隆治 みやもとりゅうじ

フリーアナウンサー/元NHKアナウンサー
候補リストに入れる

慶應義塾大学文学部卒業後、1973年NHK入局。

「NHK歌謡コンザート」「思い出メロディー」「NHKのど自慢」「土曜スタジオパーク」等、数々の名物番組を担当。

「紅白歌合戦」では、1995年から6年間連続総合司会を務める。

同局エグゼクティブアナウンサーを経て、2007年4月、フリーアナウンサーに。

2009年11月には「天皇陛下御在位二十年記念式典、並びに国民祭典」の司会

2019年4月には「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」の司会を務めた。

もっと見る
出身・ゆかり 福岡県
職業 アナウンサー
出演形式 講演、トークショー
講演ジャンル
  • 研修、コミュニケーション、司会・MC

主な講演テーマ

『老いはのどからやってくる ~「のど」は健康長寿の“門番”だった!』

のどの老化によって高齢者に忍び寄る危険は「誤嚥性肺炎」だけではありません。食べる、呼吸する、話す、さらに、からだを支える筋力にも影響する「のど」。生命の「入り口」となるのどまわりこそ、健康長寿の要だったのです。
老化による「のど」の変化が健康長寿にどう影響するかをお話しします。

『よい印象の言葉力~30秒で人の心をつかみ1分でまとめる~』

「間」の取り方、あがらないスピーチ、説得力、好感度、「空気」の読み方など・・・
ビジネスでの現場や普段の生活に役立つノウハウを元NHKエグゼクティブアナウンサーが伝授。

経歴

1950年

10月8日、福岡県・北九州市出身。

1973年

慶應義塾大学文学部卒業後、NHK入局。
「NHK歌謡コンサート」「思い出のメロディー」「NHKのど自慢」等、数々の名物番組を担当。
「NHK紅白歌合戦」では、1995年から6年連続総合司会を務める。
同局エグゼクティブアナウンサー。

2007年

4月 定年退職を期に フリーアナウンサーに。

2009年

11月「天皇陛下御在位二十年記念式典並びに国民祭典」の司会を務める。

2019年

4月「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」の司会を務める。

主な実績

テレビ
CS歌謡ポップスチャンネル

「宮本隆治の歌謡ポップス 一番星」

BS11

「歴史科学捜査班」

テレビ東京

「池上彰の現代史を歩く」※ナレーション

テレビ西日本

「CUBE」~コーナー・きゅーぶらり~

講演料の目安

料金非公開講師になりますので
別途お問い合わせください
お問い合わせアイコンお問い合わせ
リストアイコン候補に入れた講師一覧
候補リストには誰も入っていません。
講演ジャンル
予算
出演形式
性別
地域・ゆかり
講師名・キーワード
オンライン対応