講師の窓口 伊本貴士

伊本貴士 いもとたかし

メディアスケッチ株式会社代表取締役/AI・IoTエンジニア/サイバー大学 准教授/日経ビジネススクール 講師
候補リストに入れる

大学卒業後、NECソフト株式会社(現NECソリューションイノベータ株式会社)にてオープンソースソフトウェアのエキスパートとして全国の案件を支援。ITコンサルタント企業のフューチャーアーキテクト株式会社を経て、メディアスケッチ株式会社を設立。メディアスケッチ株式会社で、AI・IoTを中心とした最新機器の開発や研究開発を支援。様々な業界の企業からDX支援などの相談を受け、「簡単に手に入らないものは開発する」というスタンスでセンサデバイスやAI判定機、生成AIアプリケーション、ドローン制御ソフトウェアなどを開発し提供している。最新技術を、初心者にもわかりやすく教える講師としても人気があり、DX支援や人材育成のエキスパートとして、全国各地で講師や講演活動に従事。日経ビジネススクールの他、大学や企業のDX研修および幹部研修の講師を担当する。全国で地方自治体や公益財団法人にて補助金審査員や技術アドバイザーも勤め、日本全国で中小企業のDX化支援にも従事している。

もっと見る
出身・ゆかり 奈良県
オンライン対応
職業 専門家、経営者、評論家
出演形式 講演、トークショー、ウェビナー、研修
講演ジャンル
  • ビジネス、教育、研修、社会・文化・教養、経営論、経済、IT・IoT、進路教育、AI、イノベーション、科学、SDGs、DX、VUCA、SNS、ホンマでっか!?TV、スマホ・インターネット対策、ロボティクス・RPA、テクノロジー、5G、仮想通貨・ブロックチェーン、フィンテック、SEO

主な講演テーマ

「AIに奪われる仕事と奪われない仕事 〜新時代における人としての価値とAIとの協働」
『2030 年までに世界を変えるテクノロジー』
『人工知能が創る新しい世界とビジネス事例』
『with コロナ・アフターコロナの企業に必要なDX戦略』
『最新技術で実現する SDGsによる課題解決』
『世界のスマートシティと地方創生のヒント』
『サイバー攻撃の動向と今すぐ実施すべき防衛策』
『組織を脅かすセキュリティ課題と最新対策手法』

経歴

1978年

奈良県橿原市 出身。

2000年

NECソフト株式会社入社

2009年

メディアスケッチ株式会社を設立

2013年

IoTセキュリティ製品を開発するコーデセブン株式会社を設立(兼務)

2015年

IoT検定制度委員会技術主幹としてIoT検定設立に参加

2016年

サイバー大学客員講師に就任し、情報端末とネットワークおよびIoTの授業を担当

【元職】
地方版IoT推進ラボ メンター
江戸川大学 講師
公益財団法人 ふくい産業支援センター DX戦略アドバイザー

主な実績

講演実績

【官公庁・地方自治体・公共団体】(一部抜粋):
東京都、東京商工会議所主催 産業交流展2024 トークセッション
東京中小企業投資育成株式会社主催 投資育成セミナー
葛飾区主催 町工場見本市2021
東京都市町村職員研修所 第一回講演会
大阪市職員向けICT研修会
福岡県IoT推進ラボ IoTビジネスセミナー
中国経済産業局、四国経済産業局共催 IoT導入促進セミナー
総務省主催 5G国際シンポジウム 2019 特別講演
新潟県主催「Made in 新潟 新技術(土木・建築)」展示発表会 特別講演
株式会社 生涯活躍のまち かみしほろ主催 生涯学習かみしほろ塾2019講演
福井県主催 中小企業のためのIoT導入事例セミナー 基調講演
秋田県主催 IoT等先進技術導入促進セミナー講演
茨城県IoT推進ラボ主催 いばらきオープンテクノフォーラム2017
独立行政法人 情報処理推進機構 地方版IoT推進ラボ担当者研修
公益財団法人埼玉県産業振興公社 IoT基礎講座

【商工会・社団法人】(一部抜粋・順不同):
大阪商工会議所、金沢商工会議所、豊川商工会議所、調布市商工会、一般社団法人 多摩経営者クラ
ブ、一般社団法人 日本ばね工業会、一般社団法人 日本半導体商社協会、公益財団法人 日本生産性本
部、公益社団法人 南越法人会、一般社団法人 電子情報技術産業協会など

【企業】(一部抜粋・順不同):
鹿島建設株式会社、東京パワーテクノロジー株式会社、持田製薬株式会社、株式会社はくばく、大東
建託株式会社、東京海上日動火災保険株式会社(労働組合主催)、西川ゴム工業株式会社、株式会社
キャディッシュ、王子製紙株式会社、日本鉄道電気設計株式会社、ENEOS株式会社、エーザイ株
式会社(労働組合主催)、日本ユニシス株式会社、株式会社 JR博多シティなど

テレビ
フジテレビ

「ホンマでっか!?TV」 「ミラクルビト」

TBSテレビ

「林先生の初耳学」「あさチャン!」

テレビ朝日

「サンデーLive!!」「サンジェルマン伯爵は知っている」「ワイドスクランブル」

テレビ東京

「AI・DOLプロジェクト」

福井テレビ

「タイムリーふくい」「2021 年新春知事対談」

テレビ愛知

「サンデージャーナル」

テレビ西日本

「ももち浜 S 特報ライブ」

ラジオ
LuckyFM茨城放送

「ダイバーシティニュース」

NHKラジオ第一

「武内陶子のごごカフェ」

東京FM

「クロノス」

bayfm

「MOTIVE」

講演料の目安

料金非公開講師になりますので
別途お問い合わせください
お問い合わせアイコンお問い合わせ
リストアイコン候補に入れた講師一覧
候補リストには誰も入っていません。
講演ジャンル
予算
出演形式
性別
地域・ゆかり
講師名・キーワード
オンライン対応