講師の窓口 豊田啓道

豊田啓道 とよだひろみち

観光・地域創生アトバイザー
候補リストに入れる

大学卒業後株式会社オリエンタルランドに入社、東京ディズニーランドでは創世記の運営、東京ディズニーシープロジェクトでは開業準備時期において、新規事業計画に携わる。その他新規事業開発部門、マーケティング部門、人材育成部門を経験、オリエンタルランド社と任天堂及びシルク・ドゥ・ソレイユ社との、各共同プロジェクトのプロジェクトマネージャーを歴任。海外事業では、上海での東映ワンピーステーマパークの事業開発にCEOとして関わる。現在は、豊富な経験とノウハウを地域社会に還元したいという思いから、ディズニーの魔法を地方創生に活かすプロフェッショナルとして、神奈川県南足柄市観光戦略アドバイザー、京都府宮津市未来戦略マネージャー、鳥取県江府町まちづくりプランナー、島根県江津市×テレビ東京との連携プロジェクトメンバー、熊本県大津町マーケティングアドバイザーとして活動している。総務省 地域力創造アドバイザーとしても活躍しており、地方創生における観光振興と地域発展のための戦略策定に尽力している。また、ディズニーの成功モデルを用いて、各地域の魅力を最大限に引き出し、持続可能な発展を実現することを目標としている。

もっと見る
出身・ゆかり 神奈川県、東京都
オンライン対応
職業 専門家
出演形式 講演、ウェビナー
講演ジャンル
  • 地域活性・地方創生

主な講演テーマ

『ディズニーの成功モデルを用いた観光及び地域創生』

本講演では、ディズニーの成功に学ぶ地域活性化の手法を紹介します。ディズニーメソッドの5つの法則を用いて、地域の魅力を再発見し、訪れる人々に新たな体験を提供する方法を、具体的なケーススタディを交えて解説します。

法則1:ストーリーテリング
地域の歴史文化、地形、住民の生活に焦点を当て、魅力的なストーリーを創造します。

法則2:地域の個性化(ゾーニング)
地域やエリアの特色を深掘りし、独自の世界観を構築します。

法則3:期待感と想像力を刺激する体験の創出
「発見」「気づき」「思考」を促す体験を通じて、訪問者の好奇心を引き出します。

法則4:時間のデザイン
滞在時間を延長し、訪問者の満足度を高めるための時間配分を計画します。

法則5:収益のデザイン
年間利用者数を基に施設規模やサービスレベルを最適化します。

この講演は、自治体や地域団体、観光関連企業など、地域活性化に関心を持つすべての方々にとって、実践的な知識とインスピレーションを提供します。

経歴

1959年

神奈川県横浜市に生まれる

1978年

東海大学に入学

1982年

東海大学を卒業
4月、株式会社オリエンタルランドに入社

2024年

株式会社オリエンタルランド退職
地域創生コンサルタントとして独立、フリーランスとして活動開始

総務省地域力創造アトバイザー
神奈川県南足柄市観光戦略アドバイザー
京都府宮津市未来戦略マネージャー
鳥取県江府町まちづくりプランナー
島根県江津市×テレビ東京との連携プロジェクトメンバー
熊本県大津町マーケティングアドバイザー

主な実績

講演実績

(総務省外部団体)一般財団法人 地域活性化センター

テレビ
テレビ東京

「田村淳のTaMaRiBa」

講演料の目安

料金非公開講師になりますので
別途お問い合わせください
お問い合わせアイコンお問い合わせ
リストアイコン候補に入れた講師一覧
候補リストには誰も入っていません。
講演ジャンル
予算
出演形式
性別
地域・ゆかり
講師名・キーワード
オンライン対応