ルー大柴 るーおおしば
タレント/俳優/茶人 遠州流茶道師範
1954年新宿に生まれる。英語と日本語を混ぜたルー語を使った独自のキャラクターで活躍。 2006年から始めたブログが若者に支持され、2007年NHKみんなのうたで採用された「MOTTAINAI」をキッカケに、富士山麓や地域のゴミ拾い活動をするなど環境活動にも積極的に取り組む。趣味はドジョウやメダカの採集・水墨画。遠州流茶道師範でもある。
もっと見る
出身・ゆかり | 東京都、海外 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
職業 | タレント、俳優 |
出演形式 | 講演、トークショー、ウェビナー、イベント |
講演ジャンル |
|
公式サイト・SNS |
主な著書
主な講演テーマ
経歴
1954年 | 東京新宿生まれ |
---|---|
1973年 | ヨーロッパ・アメリカをヒッチハイクし、アムステルダムで馬の蹄に打つ釘を加工したアクセサリーを売る露天商などをする |
1974年 | 帰国し、東京・横浜などで露天商をする一方、俳優を志し、三橋達也氏の付き人を経て、勝アカデミー第一期生(小堺一機ら)となり、勉強後、アンダーグラウンド劇などに出演。関根勤の「カンコンキンシアター」で脚光をあびる。 |
2007年 | NHKみんなのうたで歌った「MOTTAINAI」がブレイク。マイ箸マイバッグの使用、富士山の樹海清掃や地域のゴミ拾い活動に参加するなど環境活動にも積極的に取り組む。 |
2010年7月 | 山野美容芸術短期大学客員教授 就任(〜2023年3月) |
主な実績
テレビ |
|
||
---|---|---|---|
CM |
シティライト(自動車販売)岡山・香川 |
||
CD |
2007年4~5月NHKみんなのうた「MOTTAINAI~もったいない~」 |
||
環境への取り組み |
NPO法人富士山クラブとボランティア樹海清掃 |
講演料の目安
料金非公開講師になりますので
別途お問い合わせください
別途お問い合わせください