ドン小西 どんこにし
「FICCE」「YOSHIYUKI KONISHI」「d.k.f」などのブランドを手掛け、国際的にも評価が高く、現在はテレビ・雑誌等でマルチデザイナーとして幅広く活躍中。
「ファッションは内面を映し出す鏡」・「大量生産・大量消費ではなく、人を中心にした服作り」が信条のドン小西氏。
講演会では、ファッションのみならず、さまざまな紆余曲折から得た人生論や、100人を超える社員を抱えた経験からの経営・人材育成、さらには、「センス」を生かした地域活性化まで、歯に衣着せぬ辛口トークで聴講者の心をつかみます。
また、希望によっては、参加者の中から「即席・ファッションチェック」も可能。個性を活かすワンポイントアドバイスで、聴講者も参加できる一味違った講演会は盛り上がること間違いなし!
出身・ゆかり | 三重県 |
---|---|
職業 | 専門家、経営者、評論家 |
出演形式 | トークショー |
講演ジャンル |
|
主な講演テーマ
経歴
1950年 | 10月8日生まれ、三重県津市出身。 |
---|---|
文化服装学院卒業後アパレルメーカーに勤務し、1979年独立。その後ファッションブランド「FICCE」「YOSHIYUKI KONISHI」設立。1980年代のD.Cブランドブームにより一大ムーブメントを巻き起こした。東京・ニューヨークでコレクションを発表するほか、数多くの国内外のコレクションに参加。 |
|
1991年 | 毎日ファッション大賞 大賞受賞 |
1998年 | FEC(ファッションエディターズクラブ) デザイナー賞受賞 |
他にも、社団法人日本流行色協会や財団法人日本ユニフォームセンターの理事を務めるなどファッション業界を牽引し続けている。岡三証券・税関職員・NTTドコモ関西・東武鉄道・JR東日本・秋田銀行など数多くの大手企業のユニフォームデザインを手がけるほか、1998年長野オリンピック・2000年シドニーオリンピックの日本代表選手団公式服飾選考委員や「クールビズ・ウォームビズ」名称選考委員なども務めた。 |
|
現在、名古屋学芸大学客員教授・東京成徳大学特別招聘教授を務めるなど後進の育成にも力をいれている。 |
主な実績
講演実績 |
ドコモ/カシオ計算機/ヤマダ電機/扶洋薬品/岡村製作所/旭化成ホームズ/アウディ/日本補聴器工業会/山形法人会/鳥羽商工会議所/明星大学/岩崎学園/産経新聞社/中日新聞社/日本海新聞社/スカパー/劇団四季/DHC/スズヤ/グンゼ/エスカーダ/東急百貨店/松屋/伊勢丹/高島屋/大丸/京王百貨店/岩田屋/福屋/ラゾーナ川崎プラザ/イオン 他多数 |
---|---|
雑誌 |
週刊朝日 「ドン小西のイケてるファッションチェック」 |
講演料の目安
別途お問い合わせください