講師の窓口 松澤まゆ

松澤まゆ まつざわまゆ

気象予報士/防災士/気象キャスター/健康気象アドバイザー
松澤まゆ
候補リストに入れる

京都生まれ京都育ち。文系の大学を卒業後、一般企業に就職しメーカーのB2Bマーケティングに携わる。
幼い頃からの憧れであったお天気キャスターになる夢を追いかけ、東京でOLをしながら勉強に励み、2020年に気象予報士の資格を取得。合格後ウェザーマップに所属し、わずか半年足らずで気象キャスターに転身。
テレビ出演を主に、講演会やラジオ出演など幅広く活動中。

もっと見る
出身・ゆかり 京都府、沖縄県、東京都
オンライン対応
職業 気象予報士、防災士
出演形式 講演
講演ジャンル
  • 教育、環境、防災、青少年育成、自然、自然災害、危機管理、地球温暖化
自己PR

8月の真夏のピークに生まれたことから、好きな天気は「夏空」。夏の晴れた眩しい空や輪郭のくっきりした入道雲が大好きです。穏やかな性格なので「老若男女誰からも好かれるはんなり予報士」を目指す。
趣味は音楽鑑賞やランニング。フルマラソンを完走した経験もあります。好きな食べ物はかに。

主な講演テーマ

『台風と自然災害』

台風銀座である沖縄での生活を経て、台風とはどんなものか、どのような災害が起こりうるのかをわかりやすく解説します。実際に私が台風で被災した経験も合わせてお伝えします。

『気象キャスターの仕事について』

気象キャスターというと一見華やかな仕事にみえるかもしれませんが、実際の現場は想像以上にハード‥?気象キャスターの1日や放送現場の裏話などをお伝えします。これから将来の夢を考えるこどもたちにもぴったりな内容です。

『気象災害と防災』

いつくるかわからない気象災害に対して私たちができることは唯一「備える」ということ。防災士としての活動を活かし、いざという時にどうすればいいのか、普段どういう備えをすればいいのか分かりやすくお伝えします。

主な実績

講演実績

・小中学生向け夏休み防災イベント「気象予報士に学ぶ 沖縄の自然災害」(2022)
・沖縄気象台 子ども気象学士教室「気象キャスターの仕事」(2023)
・防災士養成講座 講師
 「災害情報の活用と発信」(2023)
 「気象災害・風水害」(2024)

テレビ
琉球放送

「RBC NEWS Link」「南の島のミスワリン」

ラジオ
琉球放送

「NEWS i」「きいやま商店SHOW」

講演料の目安

料金非公開講師になりますので
別途お問い合わせください
お問い合わせアイコンお問い合わせ
リストアイコン候補に入れた講師一覧
候補リストには誰も入っていません。
講演ジャンル
予算
出演形式
性別
地域・ゆかり
講師名・キーワード
オンライン対応