広瀬駿 ひろせしゅん
大学2年生の2010年3月に気象予報士の資格を取得。気象予報士学生会の立ち上げから関わり、お天気好きの学生の輪を広げる活動を行う。2014年に北海道のテレビ局で気象キャスターとしてデビューしたのち、大阪、東京のテレビ番組で気象情報を担当する。2025年春には母校の横浜国立大学大学院にあらためて入学。現役の社会人大学院生(博士)として、気象キャスター業と台風研究の二刀流の生活を送る。
出身・ゆかり | 愛媛県、大阪府、神奈川県、北海道 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
職業 | 気象予報士、防災士 |
出演形式 | 講演、ウェビナー、研修 |
講演ジャンル |
|
小学生のころの夢が「歌って踊れる気象予報士」。大学生のときには、大学とともにミュージカルの専門学校にも通っていた。穏やかな天気のときは趣味を生かして、エンターテインメントのように楽しい天気予報を届けることも。北海道テレビ放送では歌って踊る”ミュージカル天気”を、大阪・毎日放送ではスケートリンクで滑りながら“フィギュアスケート天気”にチャレンジした経験がある。テレビ番組ではマニアとしてフィギュアスケートの解説を担い、平昌五輪会場でリポートした。
主な講演テーマ
主な実績
講演実績 |
関西市民文化塾@大阪「知れば面白い天気予報の舞台裏」('21)丸榮会安全大会@神奈川「熱中症ゼロを達成するために必要なこと」('23)日本防災士会スキルアップ研修「大雨・台風シーズンに活用した気象・防災情報の見方」('24)すばるホールキッズ講座@大阪「天気予報と空のミカタ」('24)ガンバ大阪 SDGsmileマッチ トークショー('24)お天気おしゃべりコンサート@京都('24)震災復興祈念イベント~つなぐ~@神戸('25) など一般市民向け、学校・自治体・企業職員向け研修や講演会を多数経験 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ |
|
||||||||
ラジオ |
|
講演料の目安
別途お問い合わせください